2015年10月23日

長野市制番組「ふれ愛ながの」の収録がありました。

本日長野市の市制番組「ふれ愛ながの」の収録がありました。
シニアアクティブルームの「小さな布で手仕事講座」の受講風景を取材していただきました。
細野先生のご指導の下、Xmasに向けて、リース作りを楽しみました。
放映は、TV信州/11月7日(土曜日)/16:55~17:00と短い時間ですが、ご都合が付きましたら、ご覧ください。
@michi
  


Posted by シニアアクティブルーム at 16:11Comments(0)

2015年10月13日

「ガンと共に暮らす術を学ぶ」12月3日(木)

講座名●ガンと共に暮らす術を学ぶ
定 員●市内在住の60歳以上の人 30人
講 師●長野市民病院スタッフ
会 場●もんぜんぷら座 3階304
参加費●無料
締切り●11月13日(金曜日)
申込み●往復はがき1人1枚1講座記入[希望講座名、住所、氏名、年齢、電話番号]〒380-0835 新田町1485-1 もんぜんぷら座3階 シニアアクティブルームまで
  


Posted by シニアアクティブルーム at 09:40Comments(0)

2015年10月13日

「干支のちぎり絵教室」11月27日(金曜日)

講座名●干支のちぎり絵教室
定 員●市内在住の60歳以上の人 30人
講 師●樋口美代子先生
会 場●もんぜんぷら座 3階304
参加費●740円
締切り●11月6日(金曜日)
申込み●往復はがき1人1枚1講座記入[希望講座名、住所、氏名、年齢、電話番号]〒380-0835 新田町1485-1 もんぜんぷら座3階 シニアアクティブルームまで
  


Posted by シニアアクティブルーム at 09:27Comments(0)

2015年10月13日

≪シェイクスピア「オセロー」を中心として学ぶ講座≫11月25日(水)

講座名●シェイクスピア「オセロー」を中心として学ぶ
定 員●市内在住の60歳以上の人 50人
講 師●長野県短期大学 若林 敦 先生
会 場●もんぜんぷら座 3階 304
参加費●100円
締切り●11月10日(火曜日)
申込み●往復はがき1人1枚1講座記入[希望講座名、住所、氏名、年齢、電話番号]〒380-0835 新田町1485-1 もんぜんぷら座3階 シニアアクティブルームまで
  


Posted by シニアアクティブルーム at 09:23Comments(0)

2015年10月13日

「いきいき生花をアレンジ講座」終了!

5月から始まった「いきいき生花をアレンジ講座」が、10月9日に終了しました。
10回にわたり、ご指導いただいた岡村悦子先生、ありがとうございました。
この講座は、毎回、ご自身の作品をお持ち帰りいただけるという楽しい講座です。
まだ未定ですが、先生とご相談の上、また次年度も開催できたらと思っています。
@michi

  


Posted by シニアアクティブルーム at 09:04Comments(0)

2015年10月05日

「全身使って笑いヨガ講座」にTV信州の取材入る!

今日午前中開催の「全身使って笑いヨガ講座」に、TV信州の取材が入りました。
会場には、いつも明るい笑顔がいっぱい!
楽しい笑い声が響いています。
放送される日は、8日の予定です。何も大きなnewsがなければの話しですが!
@michi
  


Posted by シニアアクティブルーム at 11:33Comments(0)

2015年10月02日

秋からの文学・歴史講座開催!

毎回、大好評の長野県短期大学の先生方をお迎えして開催される
「秋からの文学・歴史講座」9月29日の牧義之先生に続き
今日は、2日目!
二本松先生「武士の鷹狩り」について、お話しをしていただきました。
@michi
  


Posted by シニアアクティブルーム at 10:56Comments(0)